haru-kanaのブログ

会社員→リハビリ職→→なんでも来いのセラピストを目指す

【つれづれ】匂いのあれこれ

匂いって、おもしろい。
香水やアロマや、人工的な芳香剤、タバコの煙、生活の中にはいろんな匂いがあるけれど、人本来がもっている匂い、的なものが、なんだか気になる。
お風呂にしばらく入っていません的な汗くささは、まぁ別として、明らかに鼻腔を刺激する!というわけではなく、でもなんだかその人が放つ匂い、のようなもの。
あれ、おもしろいなぁ。
実際にフェロモン的なほのかな匂いがする場合もあるけれど、鼻(嗅覚)ではなく、五感ぜんぶ、もしくは第六感的な、なんだか分からないけど感じる匂い、というもの。
 
タバコの匂いが、小さなトゲが大量に突き刺さる感じ、といった皮膚感覚、視覚的イメージで感じるように、ある人はやわらかくて甘い匂い、ある人は土っぽい、ちょっとお日様の匂い、ある人はちょっと硬そうな岩塩の匂い、といった感じ。
 
手ざわりや、視覚的なイメージや、味のイメージ、音、そして匂い。
うん、やっぱり五感ぜんぶから感じるもの。
 
それが匂いとして、感じるものなのかな。
 
一人ひとり違って、またそのときどきで変わったりもして。
自分がその人に感じている印象が影響している面もあるかもしれないけれど、通りすがりの人、すれ違うだけの人でも感じたりするので、それはどこかしらその人自身が放っているものを、自分のセンサーがどこかしら受信しているのかもしれない。
 
言葉だけじゃない、表情だけじゃない、行動だけじゃない、ただそこにいる、ただそこに在る、ということで感じるもの。
そういうのって、忙しくなったり、心に余裕がないと、感じていても意識に上らなくなりやすいけれど、そういうものこそ、生きていく上で、わりとたいせつなもの、かもしれない。
頭でっかちにならないよう、自分センサー(直感、直観といったもの)も、ふだんから意識しておくと、頭で困ったときに(考えてもドツボにはまるとき)ふとしたヒント、
道標、になると思う。
 
たぶんね。
 

f:id:haru-kana-h:20170423210537p:plain